中国語で「さようなら」「バイバイ」「またね」は何と言う?(発音付き)

別れ際のあいさつで一番代表的な日本語は「さようなら」、中国語は「再见(ザイチェン)」ですが、実際の日本の日常生活では「さようなら」という代わりに「お疲れ様でした」「またね」などと言うことが多いように、一口にお別れのあいさつと言っても、次いつ会えるか、誰とのお別れかなどで、かける言葉も変わりますよね。

今回は、シチュエーションに合わせた中国語の別れ際のあいさつを紹介&解説します。

合わせてチェックしたいおすすめ記事

中国語で「おいしい」「まずい」は何と言う? 食事をするときのいろいろな味や食感の表現。(発音付き)
中国語で「わかりました」「了解」「大丈夫」などの同意を表す表現
中国語で「頑張れ」は何と言う? シチュエーション別の応援・励まし表現20選(発音付き)

いろいろな「さようなら」「バイバイ」「またね」

(1) 一番基本的な「さようなら」

◇再见 zàijiàn

別れ際のあいさつで一番代表的なものです。「再=再び」「见(見)=会う」という意味なので、文字通り「またお会いましょう」「またね」という意味です。日本語の「さようなら」「さよなら」は改まった感じがして日常生活で使われる場面が限られますが、“再见”は基本的にどんな別れの場面でも使うことができます。正式な場でも、正式でない場でも使える無難な表現です。

(2) カジュアルな「バイバイ」

◇拜拜 bàibài

発音からわかるように「バイバイ」の中国語で、意味はそのままです。“再见”よりはカジュアルですが、大人同士のあいさつでも使うことができます。「さようなら〜」「じゃあね〜」と気軽な別れのあいさつに使うイメージです。

おまけ○ 中国では数字の「八」を「バー(bā)」と発音しますが、発音が「バイバイ」に似ていることから、「88」(=バイバイ)というネットのスラングがあります。チャットが普及し始めた一昔前に流行ったスラングですので、最近はそこまで見かけないかもしれませんが、ほとんどの人が意味を知っていて、たまにWeChat(微信)のスタンプになっていたりします。

(3) また会う時の「またね」

◇明天见(〇〇见) míngtiān jiàn (〇〇 jiàn)

文字通り「明日会いましょう」「また明日」という意味です。会社の同僚やクラスメートなど毎日会う相手に使えます。

すでに次に会う予定がある場合は、“再见”の“再”を具体的な時間を示す言葉に変えて“〇〇见”とすることで「〇〇に会いましょう」「また〇〇ね」という意味になります。

例:下午见 xiàwǔ jiàn 「午後に会いましょう」

下周见 xià zhōu jiàn 「来週会いましょう」

下个礼拜五见 xià gè lǐbài wǔ jiàn 「次の金曜日に会いましょう」

二月份见 èr yuèfèn jiàn 「2月に会いましょう」

下次见 xià cì jiàn 「次会いましょう」

一会儿见 yīhuǐ’er jiàn 「あとで会いましょう/またあとで」

…などなど

◇回头见 huítóu jiàn

「またあとで」という意味です。“一会儿见”と意味はほぼ一緒ですが、“回头见”はあとで戻ってきてまた会うイメージです。例えば、大学で友人と一限目の講義に出席し、二限目はそれぞれの用事を済ませて、三限目でまた一緒になる予定がある時など、短い間のお別れに使えます。

(4) 「いってきます」「失礼します」

◇我走了/ 我走啦 wǒ zǒule/ wǒ zǒu la

◇我先走了 wǒ xiān zǒule

「もう行くね」「行ってくるね」という意味です。家から出る時に使えば「いってきます」の意味になりますし、退勤時に使えば「失礼します(帰ります)」の意味になります。「先に」を意味する“先”を付けて“我先走了”にすると「お先に失礼します」「先帰るね」という意味になります。

◇我该走了 wǒ gāi zǒule

◇我得走了 ​​wǒ děi zǒule

二つとも直訳すると「もう行かなきゃ」という意味です。“该”は「〜すべきである」、“得”は「〜しなければならない」という意味の能願動詞です。上記の“我走了”と“我先走了”に比べると、何か理由があって行かなければならないニュアンスが強くなります。

(5) 見送る側の「気をつけて」

◇慢走 màn zǒu

「お気をつけてお帰りください」「気をつけてね」と相手を気遣う言葉です。「慢=ゆっくり」「走=行く」という意味なので、直訳すると「ゆっくり行ってください」です。

◇保重 bǎozhòng

「お身体に気をつけて」と相手を気遣う言葉です。直接「さようなら」という意味はありませんが、日本語でも「カラダ気をつけてね〜」「よく休んでね〜」と言うように、別れ際にかける言葉として使えます。

(6) 「また連絡するね」

◇再联系  zài liánxì

「また連絡します」という意味です。“联系”は「連絡する」の動詞です。

◇保持联系 bǎochí liánxì

「これからも連絡をとりましょう」という意味です。英語の”Keep in touch”と同じ意味です。別れ際に、今後も交流が続いていくことを願って使います。

◇有空再聊 yǒu kòng zài liáo

直訳すると「時間がある時にまた話しましょう」という意味です。「また連絡して」「また連絡する」という意味にもなります。別れ際に、話を切り上げるために使ったりします。

2 番外編 お別れに関する四字熟語

別れに関連する中国の四字熟語“成语Chéngyǔ ”をいくつかご紹介します。

◇后会有期 hòuhuìyǒuqī

「またお会いする日まで」「またお目にかかりましょう」という意味です。次はいつ会えるかわからない時に、再会を期待するニュアンスで使います。

◇一路顺风 yílù shùnfēng

◇一路平安 yílù píng’ān

二つとも「道中ご無事で」という意味です。英語の”Have a safe trip!”とほぼ同じ意味です。旅行や留学などで遠い場所へ出かける相手に対して使います。

◇一路走好 yílù zǒu hǎo

亡くなった人へのお別れの言葉です。「あの世に無事にいけますように」「どうか安らかに」という意味です。

3 まとめ

今回は、中国語でいう「さようなら」「バイバイ」「またね」など別れ際のあいさつを紹介&解説しました。別れのあいさつを使う場面は、日常でたくさん訪れます。ぜひ、一つでも多くマスターし、シチュエーションに合わせて使い分けてみましょう。あいさつが上手くいけば、中国語ライフも充実すること間違いなしです!



合わせてチェックしたいおすすめ記事

中国語で「おいしい」「まずい」は何と言う? 食事をするときのいろいろな味や食感の表現。(発音付き)
中国語で「わかりました」「了解」「大丈夫」などの同意を表す表現
中国語で「頑張れ」は何と言う? シチュエーション別の応援・励まし表現20選(発音付き)

ネトチャイで気軽にオンラインで中国語レッスン!


1日25分からカンタンにレッスン♪ 講師はみんな日本語が話せるネイティブの中国人講師です
オンライン中国語レッスン「NetChai(ネトチャイ)」のトップページへ
  1. 通学時間がないから忙しい方でも続けやすい!
  2. 中国人の講師から本場の中国語を学べる!
  3. 1レッスン251円から受講できる!
  4. 会話主体なので中国語力アップを実感できる!
  5. 1レッスン25分なのでスキマ時間を活用できる!
  6. 朝9時から夜中24時まで受講できる!
  7. 将来的にHSK・中検を受けてスキルアップ!