中国の人気アプリや動画サイトで中国語をさらに伸ばそう!

今回は、中国の人気アプリと動画サイトをご紹介します!日本でも使うことができるアプリもありますので、中国語の勉強にもなります。とくに、SNSなど自分の記事を投稿できるアプリは、相手からの「いいね」があったり、ネット用語もたくさん学ぶことができます。他の人の投稿をみて、色んなコメントも読んでいると面白いですよ!

合わせてチェックしたいおすすめ記事

中国国内版アプリをダウンロードする方法(iPhoneバージョン)
YouTubeをつかった中国語の学習法をご紹介!
中国の番組を日本のテレビや携帯でみる方法~自宅で簡単中国留学!~

もくじ
0、アプリをダウンロードする準備
1、中国でみんなが使っているSNS
(1)微信 Wechat
(2)腾讯 QQ
(3)微博 Weibo
(4)抖音 TikTok
2、中国で人気の動画サイト
(1)爱奇艺
(2)哔哩哔哩
(3)腾讯视频
3、中国ショッピングアプリ
(1)淘宝
(2)拼多多
(3)当当网
4、中国の趣味アプリ
(1)漫画 「快看」
(2)食「大众点」
5、自分なりの中国語勉強法に合うアプリをダウンロードしてみよう!

0、アプリをダウンロードする準備

中国のアプリをダウンロードするにあたり、注意しなければならないことがありますので、先に紹介しておきます。

□中国アプリによっては登録が必要
 日本の電話番号、メールアドレス、名前などの必要事項を入力して登録してからでないと全く使うことができないことが多いので、パスワードやIDなどメモをとりながら登録しましょう。

□アプリ内での支払いに直接日本のクレジットカードが使えない場合も
中国ではキャッシュレス社会ということもあり、wechatpay、Alipayなどのアプリ支払いで何でも簡単に買うことができます。中国のサイトで何かを購入する場合や、会員登録する場合に、支払いが発生しますが、日本のクレジットが直接使えない場合は先述した中国のアプリ支払いが必要です。wechatpayもAlipayも日本で作った国際クレジットカード(VISAやJCBなど)を登録することができますので、そちらから支払いましょう。

□アプリの登録に中国の電話番号が必要な場合も
 中国の電話番号がないと登録をするめることができない場合があります。中国の電話番号に暗証番号が送られてきて、それを入力しなければ登録が完了しないことがあります。中国の電話番号を持っている人に頼むか、中国にいる友達に頼むか、中国に行ったときに安い携帯を購入しておくか、いずれかの方法で解決が必要です。

□アプリによっては中国国内版と海外版に分かれている場合も
 中国国内版と海外版にアプリの内容が分かれていることがあります。中国国内でしか利用できないアプリのダウンロード方法については、違う回で詳しく説明します!海外版でも同じように中国語でアプリを楽しむこともできる場合もあります。

1、中国でみんなが使っているSNS

(1)微信(Wechat)   

中国のIT大手企業のテンセントが開発したメッセンジャーアプリです。LINEと似たような使い方をする、と言った方が分かりやすいかもしれませんね。友達との会話もそうですし、「朋友圈」(「モーメント」)といってLINEのタイムラインのように、自分の好きな写真やコメントを投稿することができます。それに対して、もちろん友達からもコメントがかえってきたります。登録が必要ですが、日本の携帯電話の番号があれば簡単にできます。

そのほか、「発見(发现)」の中には、「チャンネル(视频号)」といって動画をアップすることができますし、「シェイク(摇一摇)」機能を使って近くの友達に友達申請を送ることもできます。最近では、wechatpayでの支払いや、お年玉のようなお金を送ったりもできるようです!テレビ電話もできるので、授業などにもときどき使われているようです。
中国人の友達ができたら、まず連絡先を交換するとしたら、このwechatかQQです。友達をたくさん増やして、モーメントでお互いの普段の様子をインスタのように中国語で報告しあうと楽しいですね!ちなみに、言語設定で中国語にも日本語にもできるので、便利です!

(2)QQ        

QQもWechatと似ていますが、LINEのようにメッセージを送り合うこともできますし、実は仕事のやりとりにも結構使われています。それは、メッセージを送りだけでなく、ファイル形式のものを送ったり、画面を共有できたりするからです。そのほかの機能も充実しています。QQには、「动态」と言われるマイルームのような部屋があり、ゲーム(游戏中心)、音楽(全民K歌)、漫画(动漫)、読書(阅读)、ショッピング(购物)などのコンテンツが配置されており、自分の好きな音楽を選んで聞いたりすることができます。記事の投稿もできますので、友達を作ることもできます。QQも登録が必要ですが、日本の携帯番号があれば簡単にできます。

QQには、QQ音楽、QQ動画、QQゲーム、QQニュースなど様々なアプリがあるので、普通のQQで友達とチャットをしたり、自分の記事を投稿したりする以外にも、他のアプリを楽しんで、中国語の勉強に活かすこともできます!

(3)微博(weibo)   

WechatやQQがメッセンジャーアプリならば、こちらは日本でいうTwitterとフェイスブックを足したようなミニブログサイトです。自分の投稿に対して、友達からコメントが来たり、フォロワーを増やしていきます。ちなみに、中国語ではフォロワーは「粉丝」、友達申請やフォローすることを「关注」といいます。気になった人の投稿、面白いなと思った投稿者に「关注」をしてみましょう!「关注」をした人の投稿があがってくるので、それにコメントをしたりできます。こちらも登録が必要ですが、必要事項を入力すれば簡単にできます。

「+」をクリックすれば投稿ができます。Twitter同様に、自分でどんどん記事を投稿するのも楽しいですし、ニュースを引用したり、友達の投稿を拡散したりしている人がいるので、そこで最新の中国の記事や中国で話題になっていることを知ることができます。また、それに対しての中国の人の中国語コメントも読んでみると面白いですよ。これもまた中国語の勉強の一つだと思います。

(4)抖音(TikTok)   

抖音は、TikTokのことです。 中国のByteDance社が開発運営しているショートビデオのプラットフォームです。 これは、中国国内版と、国際版があり、日本でよくみかけるTikTokは国際版のことです。中国国内版では「 抖音 (douyin)」というアプリでみんなダウンロードしています。抖音では、日本と同じように人気のTikTokerがいます。基本的には国際版と同じ機能(フィルターなどの違いはあります)です。日本では中国版TikTokの 抖音 をダウンロードすることはできませんが、国際版TikTokでも中国の人がアップしている動画がありますので、中国語で面白そうな動画を検索してみるとよいかもしれませんね。笑いながら、しぐさや、ダンスの体の動きなどの中国語が勉強になります!ちなみに、中国でしか使えないアプリをダウンロードする方法もありますので、違う回でまたご紹介します。

2、中国で人気の動画サイト

(1)爱奇艺(iQIYI)   

中国版爱奇艺はこちら
海外版爱奇艺はこちら 

現在、中国でもっとも知名度のある動画配信サービスといえば、この「爱奇艺」です。日本のNetflixのようなものでしょうか。登録をしなくても視聴できます。独自の番組などもあります。こちらのサイトも、中国国内版と海外版があり、日本で動画を視聴する場合、見ることのできる動画と、そうでないものがあります。少しややこしいのが、中国国内版の動画も、みることのできるものがあるということです。Netflixなど日本の動画配信サービスと同様に、会員になれば無料で視聴できる範囲以外の動画をみることができたり、広告を飛ばしたりすることができます。やはり、動画サイトといえば、ドラマですよね。みることのできるドラマや、中国のアニメなども見ながら、中国語を勉強するのもよいでしょう。
爱奇艺の場合は、字幕を選択できますので、中国語のドラマを中国語字幕でみたり、日本語の字幕をつけても勉強になります。ダウンロード版は海外版ですので、はじめは字幕はすべて英語です。ですので、自分で字幕を変える必要があります。

(2)哔哩哔哩 (BiliBili) 

哔哩哔哩のホームページ

こちらも、中国ではおなじみの動画投稿サイトです。日本のニコニコ動画のようなものです。こちらは、ブラウザで検索して視聴することはできても、残念ながら日本でアプリをダウンロードすることはできません。投稿された動画にコメントをしたり、投げ銭などもできるようですよ!この動画サイトの場合は、いろいろな人が動画をアップできすので、切り抜きの動画のようなものが多いです。なにより、中国の人の書き込んだコメントを読むと、また中国語の勉強のタネの一つになります。かなりのネット用語が使われていますので、例えば「好的」を「好滴」と書いたり、日本語でいう「〇〇マニア」は「〇〇迷」と書きます。このような言葉を知ることができます。

(3)腾讯(tenxun)视频  

腾讯视频のホームページ

こちらは、QQの動画サイトです。ビリビリ動画と同様に、日本ではアプリをダウンロードすることはできますが、リミテッド版ですのである程度の動画の量は制限されているようです。ブラウザから検索をして視聴することもできます。短めのドラマの予告なども、結構見ていると中国語の勉強になります。ドラマ1本みるだけで、中国語が慣れない人には大変かと思いますが、予告編ですと、2分程度の短い動画ですし、中国語の勉強の量もちょうどよいと思います。
中国の動画配信サイトでは、本当にたくさんの動画が準備されています。ですので、検索できる項目もたくさんあり、知らない映画やドラマでも自分の趣味にあったものを探すことができます。例えば、「最新」「最热」「历史」「青春校园」など、また年代、海外の地域(日本、韓国、アメリカなど)から選ぶこともできます。

3、中国ショッピングアプリ

(1)淘宝(taobao)   

オンラインショッピングサイトです。日本のAmazonや楽天市場のように、オンラインで商品を購入できます。登録が必要ですが、商品をみるだけならば登録がなくてもできます。中国語のみとなりますので、ショッピングに関する中国語を学ぶことができます。逆に言うと、中国語でほしいものを探さないといけません。ここでほしいものを探すと、一気に語彙力がつくと思います。特に買い物が好き、ネットショップをみるのが好きという方におすすめです!商品によっては日本への配送が可能です。支払いは、Alipay、Paypal、日本のクレジットも可能です(手数料は要確認)。日本でアプリのダウンロードが可能ですので、携帯からもいろいろな商品をチェックできて面白いですよ!

オンラインショッピングサイトでは、たくさんの中国語を勉強することができます。例えば、「カートに入れる」は「购物车」ですし、「レディース」は「女装」と表記されます。「サイズ」は「尺寸」ですし、「色」や「商品の説明」など、様々な名詞やショッピング用語を学ぶことができます!ちなみに、中国の靴のサイズは、日本とは違います。日本の23㎝は、中国では36号と表記します。23.5は37、24は38です。このような違いも面白いですよね。

(2)拼多多 (pinduoduo)

こちらのサイトが淘宝と違うのは、一人での購入以外に、友人や知らない人と共同で商品をとても安く購入することができるということです。そして、なんといっても本当に安い!ことです。日本でもアプリのダウンロードは可能です。ほしいものを見つけて商品をクリックすると、下の方に「单独购买」が単独購入、「发起拼单」が共同購入というボタンが出てきますので、どのように購入するか選ぶことができます。一緒に購入する残り時間もカウントされていますので、友達と誘い合って商品をシェアする人も多いようです。

少し使い方がややこしいのですが、購入以前にwechatでの登録が必要です。ですので、wechatをよく使っていない人にとっては手間がかかります。登録後、ほしい商品を探すのですが、ここでも「客服」というところから簡単に出品者とチャットができますので、日本へ商品を送ることができるかどうか、確認をしましょう。支払いはクレジットカードを使うことができませんので、中国の人と同様に、wechatpay、支付宝などを使用するしかないです。ですが、いろいろな商品を安く売っているので、見ているだけで楽しいですよ!

(3)当当网(dangdangwang)

こちらのサイトは、図書の取り扱いが多いサイトです。本自体を購入することもできますし、電子版を買うこともできます。日本にいる人にとっては、中国語の様々なジャンルの本に出合うチャンスですよね。新書、児童書、電子書籍などに分かれていて、そのほかにも文具なども購入できます。洋服など一般的な買い物もできます。
中国語の本を読むことは、中国語に触れるよい機会です。口語とはまた違った表現の仕方が中国にもあります。文語の表現の面白さを知ることができます。そして、日本で購入できない図書ばかりが、電子版で購入すれば、簡単に手に入れることができるのもよいですね。

購入の方法ですが、中国の電話番号がないといけません。中国の電話番号に暗証番号が送られてくるので、それを打ち込みます。中国の電話番号を持っている人はよいのですが、ない人は持っている人にお願いをしたり、中国にいる友達に頼んだりしなければいけません。しかし、もしも登録できなくても、こちらのサイトでは結構な量を試し読みできます。読んでみたい本の「在线试读」をクリックすると、試し読みができますので、そちらをチェックして、中国語の勉強にぜひつなげてみてください。

4、中国の趣味アプリ

(1)漫画 「快看」     

こちらは、中国の漫画を無料で読むことができるアプリです。登録などしなくても無料で漫画を読むことができます。漫画といえば日本が有名ですが、中国にもたくさんの日本アニメファンがおり、そのイラストや漫画のクリエイティブな技術レベルは高いです。中国語を勉強するときに、教科書や単語帳、CDだけではなんだか気が遠くなりそうなときがありますよね、そんなときには、漫画に目を止めてみませんか。漫画ならば、楽しみながら中国語を、しかもネイティブの表現まで学ぶことができます。日本の漫画も少ないですがみることができます、中国語で日本の漫画を読むことができるので、もしも知っている漫画があれば、「この日本語って中国語でこのように言うんだな」と勉強になります。

(2)食「大众点评」   

こちらのサイトは、日本の食べログのようなサイトです。登録をしなくても好きなように閲覧できます。食べ物以外に、観光地、ホテル、ジム施設など、様々な場所の評価をみることができます。しかも、中国だけでなく、日本の各都市のお店も掲載されているので、中国の人の意見をみることで、中国語の勉強にもなりますし、自分も中国語で書き込むことができます。また、観光地の名前、地名、遊園地の遊具の名前など、見ているとかなりの単語が頭に入ってきて勉強になります。中国の人に人気な日本の観光地や、レストランって、実はあそこだったんだという発見もあります。5点満点で評価され、ある程度の基本情報も掲載されているので、今度中国に行ったときには、ここでご飯を食べてみようと参考にもできます。また、コメントがかなりの人数書いてあるレストランもありますので、いろいろな意見を中国語でみることができます!
上海、北京など地域を選び、食べたいもの、行ってみたいところの名前を検索します。すると、それぞれのお店の点数や評価が出てきます。

5、自分なりの中国語勉強法に合うアプリをダウンロードしてみよう!

上記で紹介しているアプリをダウンロードすれば、また一つ中国通に近づくこと間違いなしです!空いた時間を利用して、楽しく、中国語を勉強するために、自分の生活スタイルにあったアプリや、自分の趣味にあったアプリをダウンロードしてみましょう。ブログを書くことが好き、友達を作るのが好き、中国の人とたくさん話してみたい、最新の中国事情を知りたいなど、自分の希望によってアプリを選び、ダウンロードしましょう!


合わせてチェックしたいおすすめ記事

中国国内版アプリをダウンロードする方法(iPhoneバージョン)
YouTubeをつかった中国語の学習法をご紹介!
中国の番組を日本のテレビや携帯でみる方法~自宅で簡単中国留学!~

ネトチャイで気軽にオンラインで中国語レッスン!


1日25分からカンタンにレッスン♪ 講師はみんな日本語が話せるネイティブの中国人講師です
オンライン中国語レッスン「NetChai(ネトチャイ)」のトップページへ
  1. 通学時間がないから忙しい方でも続けやすい!
  2. 中国人の講師から本場の中国語を学べる!
  3. 1レッスン251円から受講できる!
  4. 会話主体なので中国語力アップを実感できる!
  5. 1レッスン25分なのでスキマ時間を活用できる!
  6. 朝9時から夜中24時まで受講できる!
  7. 将来的にHSK・中検を受けてスキルアップ!