来源:百度新闻 2022年2月23日 15:31
人民元受け入れ拒否で罰金10万元、国民の8割が紙幣を使わず、中央銀行が紙幣のため公然と発言
人民元の受け入れ拒否は違法
中国人民銀行の公表したところによりますと、32の企業が2021年9月から人民元紙幣の受け入れを拒否しているということです。中には、外食産業、医療、不動産、保険、公共事業など、さまざまな業界が含まれていますが、受け入れ拒否はこれら業界だけに限られたものではありません。また、人民元の紙幣を受け取らない理由は同じことが多く、モバイル決済を利用できるのであれば紙幣を受け取らないという意向があるようです。中国人民銀行は、紙幣の受け取りを拒否する企業に対して罰金や懲罰を科す指示を出しています。今回の罰金は最高10万元です。
モバイル決済規模はさらに増える見込み
2020年には、全国のモバイル決済ユーザーが50%にも達しました。30%が各種銀行カードで買い物をし、現金で支払う人は13%に過ぎません。中国銀聯の調査報告によりますと、2020年には調査対象ユーザーの98%が1日に平均3回モバイル決済を利用しているそうです。全国のモバイル決済利用者数は2021年に8億7200万人に達し、インターネット利用者全体の86.3%を占めています。
紙幣に代えがたいもの
現金決済は基本的な決済手段であり、モバイル決済はより最適化された選択肢に過ぎません。この2つ選択肢の間で、どちらが良い、どちらがどちらに取って代わるというような議論はありません。
また、「モバイル決済は便利だが、お金がなくなるのが早い」という不満も多いです。Eコマース経済の発達により、ぶらぶらとネットを見ているだけで、買いたいものが目にうつってしまうのかもしれません。
モバイル決済の便利さは、知らず知らず感化され直接的に消費水準を引き上げています。したがって、大多数の消費者にとって、紙幣の存在は、ある程度消費力を制限する閾値なのかもしれません。
【重要单词】
:拒否する、受け入れない、受けることを拒否する
:発声(する)、声を出す、声を上げる
:(紙質の人民元)人民元紙幣
:かかわる、関連する
:~に限らない
:携帯電話による支払い、モバイル決済
:紙幣
:(下級機関からの報告書などに対し、書面で)指示回答する、指示を与える
:懲戒(する)、(不正を)こらしめ戒める
:ネットユーザー、インターネッと利用者
:(他のものでは)替わることが出来ない、替えがきかない
:最適化(する)、向上させる、改善する
:不平をこぼす、愚痴を言う、文句を言う
:〈成句〉(人の考えや性格が)知らず知らず感化されて変わる
:拘束(する)、束縛(する)、制限(する)、制約(する)、規制(する)
:条件、障壁