第十四課 声調の付け方と声調の変化
一 声調の付け方
(1)一つの音節に母音がひとつだけの場合、声調記号は母音の上に付ける。
例:má、dī、lè
(2)もし二つかまたは二つ以上の母音がある場合には、声調は“a、o、e、i、u、ü”の順序に従って、先に来る母音の上に声調を付ける。
例:què、pǎo、qiǎng
(3)“i”の上に声調記号を付けるときは、“i”の上の点を取る。
例:jīn、bíng、cí
(4)“i”と“u”が一緒になったときは、声調記号は後者の上に付ける。
例:kuí、 jiǔ
二 声調の変化
① 第三声の変調
(1)第三声の連続
2つの第3声が重なったときは、前の第3声を第2声に変わる。(声調記号は変わらずに「ˇ」をつける。
例: nǐ hǎo(你好)⇒ 実際にはní hǎo と読む
(2)半三声
第3声がその他の声調(第1、2、4声とほとんどの軽声)の前にある場合、第3声の発音の前半の下がり調子の音だけを発音する。(声調記号は変わらずに「ˇ」をつける。)
例: nǐ men(你们)⇒ 実際にはnì men と読む
② “不”の変調
否定を表わす“不”はもともと第4声であるが、後に第4声が続いた場合、第2声として発音される。(後に第1、2、3声が続いた場合は第4声のままである。)
例: bú kàn(不看)、bú qù(不去)
③ “一”の変調
(1)“一”を単独で発音するとき、または2ケタ以上の数の最後のケタにあたる場合や、序数として用いられた場合や最後の音節にきた場合はもとどおり第1声に発音される。
例:wǔ shi yī(五十一)、dì yī yè(第一页)、yī yuè(一月)、xīng qī yī(星期一)
(2)“一”は第4声の前にくると第2声に変わる。
例:yí xià(一下)、yí bàn(一半)、yí ding(一定)
(3)“一”は第1、2、3声の前にくると第4声に変わる。
例:yì fēn zhōng(一分钟)、yì huí(一回)、一本(yì běn)
三 練習
① 声調の付け方
ABCDから正しいピンイン記号を選び、発音しなさい。
(1)ban(办)4声
Ⓐ aの上に「ˋ」 Ⓑ nの上に「ˋ」 Ⓒ aの上に「ˊ」 Ⓓ nの上に「ˊ」
(2)bao(宝)3声
Ⓐ aの上に「¯」 Ⓑ 0の上に「ˇ」 Ⓒ aの上に「ˇ」 Ⓓ oの上に「ˋ」
(3)dui(对)4声
Ⓐ uの上に「ˇ」 Ⓑ i(点を消す)の上に「ˊ」 Ⓒ uの上に「ˇ」 Ⓓ i(点を消す)の上に「ˋ」
(4)chi(吃)1声
Ⓐ iの上に「ˇ」 Ⓑ i(点を消す)の上に「ˊ」 Ⓒ iの上に「¯」 Ⓓ i(点を消す)の上に「¯」
(5)jue(绝)2声
Ⓐ eの上に「¯」 Ⓑ eの上に「ˊ」 Ⓒ uの上に「ˊ」 Ⓓ uの上に「ˋ」
② 変調
(1)三声連続の練習
No. | ピンイン | 漢字 | 日本語訳 |
---|---|---|---|
1 | nǐhǎo | 你好! | こんにちは |
2 | nǐhǎo ma | 你好吗? | お元気ですか。 |
3 | wǒ hěn hǎo | 我很好 | わたしは元気です。 |
4 | wǒ yě hěn hǎo | 我也很好 | わたしも元気です。 |
(2)半三声の練習
No. | ピンイン | 漢字 | 日本語訳 |
---|---|---|---|
1 | duǎn wén | 短文 | 短い文章 |
2 | chǎn dì | 产地 | 産地 |
3 | jiǎn dān | 简单 | 簡単な、単純な |
4 | qǐ chuáng | 起床 | 起床する |
(3)“不”変調の練習
ABから正しいピンインを選び、発音しなさい。
1. | 不好 | ( | Ⓐ bú hǎo | Ⓑ bù hǎo | ) |
2. | 不是 | ( | Ⓐ bù shì | Ⓑ bú shì | ) |
3. | 不好 | ( | Ⓐ bú là | Ⓑ bù là | ) |
4. | 不清楚 | ( | Ⓐ bù qīng chu | Ⓑ bú qīng chu | ) |
(4)“一”変調の練習
ABCから正しいピンインを選び、発音しなさい。
1. 第一名 | Ⓐ dì yí míng | Ⓑ dì yī míng | Ⓒ dì yì míng |
2. 一下 | Ⓐ yí xià | Ⓑ yī xià | Ⓒ yì xià |
3. 一对 | Ⓐ yì duì | Ⓑ yī duì | Ⓒ yí duì |
4. 一个 | Ⓐ yí ge | Ⓑ yī ge | Ⓒ yì ge |
5. 一天 | Ⓐ yī tiān | Ⓑ yí tiān | Ⓒ yì tiān |
6. 一行 | Ⓐ yī háng | Ⓑ yì háng | Ⓒ yí háng |
7. 一切 | Ⓐ yí qiè | Ⓑ yì qiè | Ⓒ yī qiè |
8. 一半 | Ⓐ yí bàn | Ⓑ yī bàn | Ⓒ yì bàn |
9. 一斤 | Ⓐ yī jīn | Ⓑ yí jīn | Ⓒ yì jīn |
10. 一气 | Ⓐ yì qì | Ⓑ yī qì | Ⓒ yí qì |
第十四課はここまでです。お疲れ様でした!
まだ時間がある場合、次の第十五課(総合復習)に進みましょう。